|
茶道親子講座(抹茶)【全2回】
※ 講師都合により、中止となりました。誠に申し訳ありませんが
ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
■茶道の全般を学んでいただく初心者向けの講座です |
日時・会場 |
@ |
7月24日(日) |
各回
10:00〜12:00 |
桜ヶ丘ミュージアム
和室 |
A |
7月31日(日) |
講 師 |
茶道部 宗偏吉田流 夏目 宗圭さん
※偏の字は正しくはぎょうにんべんです。 |
受講料 |
1人1,000円(実費込み) |
定員 |
20人程度 |
内 容 |
初心者を対象にした講座で、親子でお茶席などでの
お菓子や抹茶のいただき方を学んでいただくものです。 |
対 象 |
・親子でお申し込みください。
・子どもの年齢は小学生から高校生まで。
・人数は親1人に対して子2人までで一組とします。 |
その他 |
抹茶、お菓子、懐紙の費用は受講料に含まれます。
服装の指定はありませんが、座りやすいもの。
ソックスをご持参ください |
申し込み
方法 |
ハガキに
@ 氏 名
A 住 所
B 年 齢
C 電話番号
D 職 業
E 受講を希望する講座
を記入のうえ、
〒442-0064 豊川市桜ケ丘町79-2
豊川市桜ヶ丘ミュージアム内 豊川文化協会
まで、ご送付ください。
電話でのお申込み、または文化協会事務室にて
直接のお申込みも受け付けております。 |
広報とよかわ
掲載 |
6月1日号 |
商工会議所
月報「メセナ」
掲載 |
6月15日号 |
応募しめきり |
7月10日(日)消印有効 |
※1 募集については広報とよかわ、豊川商工会議所月報「メセナ」に掲載後、
受付を開始いたします。
※2 申込みはハガキで希望講座、氏名、住所、年齢、電話番号、職業を記載してください。
電話での申込みも可能です。
※3 初心者を対象にした講座です。
※4 豊川市に在住、在勤または在学の16歳以上の方(「茶道親子講座」は小学生以上可)を
優先します。
※5 受講料とは別に材料費等が必要になります。
※6 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
また、応募者が定数に満たない場合には開講されないことがあります。 ※7 受講料等のお手続きは豊川市桜ヶ丘ミュージアム内 豊川文化協会事務室へお願いい
たします。
 |